東京ニットファッション健康保険組合

東京ニットファッション健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
Loading
  • 組合案内
  • アクセス

健保加入について

東京ニットファッション健康保険組合への加入のメリット

健康保険料が大幅に削減されます

健康保険料率は、全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)が10.0%、東京ニットファッション健康保険組合が8.4%で設定しており、協会けんぽより1.6%低い率になります。

当組合の健康保険料率
8.4%(折半負担) 事業主負担 4.2%

被保険者負担

4.2%
協会けんぽの健康保険料率(平均)
10.0%(折半負担) 事業主負担 5.0%

被保険者負担

5.0%
☆保険料ベースで月額16%削減できます。

保険給付金にプラスアルファがあります

  • 在職中の出産であれば、出産育児一時金と併せて20,000円がプラスされます。
  • レセプト1件あたりの医療費が25,000円(上位所得者は60,000円)を超えますと、超えた分が健保組合より支給されます。

健康診断が低額の受診者負担で受診できます

参考リンク

加入できる事業所

次の1から3のいずれかに該当していれば可能です

  • 一都一道十七県にある 繊維製品を主に扱っている事業所
    (一都一道十七県:東京都・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県・静岡県・長野県・新潟県・富山県・福島県・宮城県・山形県・秋田県・岩手県・青森県・北海道)
  • 当組合に加入している事業所と「親会社」・「子会社」・「関連会社」の関係にある事業所
  • 繊維関係各種団体

このような場合も加入できます

  • 子会社が当健保組合へ加入していて、親会社が協会けんぽの場合(この場合、親会社が繊維関係でない場合も当組合へ加入できます)

  • 親会社が当健保組合へ加入していて、子会社が協会けんぽの場合(この場合も、子会社が繊維関係でない場合も当組合へ加入できます)

  • 親会社が京都にあり、子会社が当健保に加入している場合も当組合へ加入できます。(この場合も、親会社が繊維関係でない場合も加入できます)

協会けんぽとの保険料比較

社員全員の標準報酬月額合計と年間賞与の月数を入力してください
標準報酬月額合計(標準報酬月額×事業所人数): _A

年間賞与の月数:

ヵ月_B

を入力後クリックしてください
年間保険料の差額:
>>年間の保険料にこれだけの差があります。

計算式

当組合の年間保険料(一般+介護保険)額▼

_A x 8.4% + _A×1.6% )× 12ヵ月 = _①

協会けんぽの年間保険料(一般+介護保険)額▼

_Ax 10.0% + _A×1.55% ) × 12ヵ月 = _②

当組合の賞与保険料額▼

_Ax ( 8.4 + 1.6 ) % × ヵ月_B=_③

協会けんぽの賞与保険料額▼

_Ax ( 10.0 + 1.55 ) % × ヵ月_B= _④

+ )-( + )= _年間保険料の差額です。

比較のため3パターンを用意いたしました

1ヵ月の人件費が900万円で、賞与を1.5ヵ月分で計算すると

社員30名 給与の平均30万円で計算

社会保険料は高いと思いませんか
  協会けんぽ 東京ニットファッション健康保険組合
保険料率 10% 8.4% 1.6%
1ヵ月の人件費
900万円
900万円× 10% 900万円× 8.4% 月144,000円
の負担減
=900,000 =756,000
1年間の
場 合
1億800万円× 10% 1億800万円×8.4% 年間1,728,000円
の負担減
=10,800,000 =9,072,000
賞与
1,350万円
1,350万×10% 1,350万×8.4% 一回の賞与につき
216,000円
の負担減
=1,350,000 =1,134,000

[閉じる]

1ヵ月の人件費が1,200万円で、賞与を1.5ヵ月分で計算すると

社員40名  給与の平均30万円で計算

社会保険料は高いと思いませんか
  協会けんぽ 東京ニットファッション健康保険組合
保険料率 10% 8.4% 1.6%
1カ月の人件費
1,200万円
1,200万円× 10% 1,200万円× 8.4% 月192,000円
の負担減
=1,200,000 =1,008,000
1年間の
場 合
1億4,400万円× 10% 1億800万円×8.4% 年間2,304,000円
の負担減
=14,400,000 =12,096,000
賞与
1,800万円
1,800万×10% 1,800万×8.4% 一回の賞与につき
288,000円
の負担減
=1,800,000 =1,512,000

[閉じる]

1ヵ月の人件費が3,600万円で、賞与を1.5ヵ月分で計算すると

社員120名  給与の平均30万円で計算

社会保険料は高いと思いませんか
  協会けんぽ 東京ニットファッション健康保険組合
保険料率 10% 8.4% 1.6%
1カ月の人件費
3,600万円
3,600万円× 10% 3,600万円× 8.4% 月576,000円
の負担減
=3,600,000 =3,024,000
1年間の
場 合
4億3,200万円× 10% 4億3,200万円×8.4% 年間6,912,000円
の負担減
=43,200,000 =36,288,000
賞与
5,400万円
5,400万×10% 5,400万×8.4% 一回の賞与につき
864,000円
の負担減
=5,400,000 =4,536,000

[閉じる]


組合加入についてのお問い合わせ先

℡03(3861)7295  業務課 適用係

ページ先頭へ戻る